引き寄せの法則 心理学

【引き寄せの法則は怖い?!】完璧主義者の引き寄せの法則との向き合い方

2020年1月13日

こんにちは!東住(とうずみ)です。

 

今回は、完璧主義的な思考癖のある方引き寄せの法則が怖いと思っている方

「引き寄せの法則」との向き合い方についてシェアしたいと思います。

こんな方におすすめ

  • 思ったことが引き寄せられてしまうなら、ネガティブなことを考えてしまうのが怖い。
  • ネガティブなことは一切考えずに、ポジティブなことしか考えたくない。
  • ネガティブなことを考えないようにしようと思えば思うほどネガティブなことを考えてしまう。

 

 

引き寄せの法則を正しく理解する

 

注意やエネルギーを向けたものは良いことであれ、悪いことであれ現実化する

引き寄せの法則は

・注意やエネルギーを向けたものは良いことであれ、悪いことであれ現実化する。

・その人が思っているコトや思っている物と同じものを引き寄せる。

・同じ波動を持つ人や物、出来事を引き寄せる。

などと言われています。

簡単にいうと、ポジティブなことを考えればポジティブな人や出来事が引き寄せられ、

ネガティブなことを考えれば、ネガティブな人や出来事が引き寄せられるという内容です。

 

 

様々な本でも紹介されていますが、ポイントは

引き寄せの法則には、善悪の判断がない」ということです。

 

例えば、

大嫌いなAさんに「会いたくない」「関わりたくない」と強く思っていたら、なぜかAさんと関わる機会ができてしまった

といったようなもので、

 

〜しないようにしよう」の〜しないの部分が判断されず、〜の部分に意識を向けたことになり、それが現実化すると言われています。

 

なので、怖いと思っていることやとても心配していることも意識を向けたものは現実化してしまう、という訳です。

 

 

私が初めて引き寄せの法則を知ったのは、おそらく皆さんご存知の「ザ・シークレット」というDVDでした。

 

当時、仕事や友人関係などあまりうまくいっていなく、物事すべてにおいてネガティブな考え方をしてしまっていた私は、

引き寄せの法則をポジティブに活用しようというよりは、

ネガティブなことを考えたら実現しまうのが怖い」「100%ポジティブな考えて頭の中を満たさないと」というかなり極端な思考に陥ってました。

 

ちょっと思考しただけでは簡単に実現しない

今思うと「引き寄せの法則」の一部分だけに捉われ、過度にネガティブな解釈をしてしまったなと振り返って思います。

しかし、心配はいりません。

 

引き寄せの法則には時差がある」というのが引き寄せの法則と建設的に向き合う上での武器になります。

 

だって思ったことがすぐ叶ってしまうなら、

「あ〜3億円ほしいな」と思ったら目の前に3億円現れた

「高級車がほしいな」と少しでも思ったら、目の前に高級車が現れた

ということになりますが、そんなことは現実的にあり得ませんよね。

 

思考(想い)が現実化するには時差があります。この時差が大事なポイントです。

 

 

ポジティブな思考(想い)であれば今すぐにでも叶ってほしいと思うかもしれませんが、

ネガティブな思考(想い)もすぐに叶ってしまったら大変ですよね。

 

『ザ・シークレット』での中でも話がでてきていましたが、

ネガティブな思考に比べて、ポジティブな思考のほうが何百倍も影響力が強い」らしいです。

 

ネガティブな思考をしてしまっても、すぐにポジティブな思考に切り替えれば大丈夫です。

すぐにきりかえられなくても何百倍も強いと言われたらなんとかく安心感がありますよね。(少なくとも私はそうでした)

 

引き寄せの法則が怖いと思っている人の考え方

マイナスなことは一切考えてはいけないという思い込み

 

 

引き寄せの法則を知って、

私は「マイナスなことは一切考えてはいけない/考えなくない」という白黒思考(二極思考)というか完璧主義的な思考を発動させてしまいました。

当たり前ですが、マイナスなことだって時には考えていいんです。何事もバランスが大事。

 

逆にいうとこの世の中、

ポジティブなことだけ、

ネガティブなことだけ、というのは存在しません。

 

どちらも一定の量存在ます。

 

ポジティブなことを考える時間も、ネガティブなことを考える時間もどちらもある。けど、どっちか選ぶならポジティブなことを考える時間のほうを多くしよう」くらいにふわっと考えてもらえれば大丈夫です。

気軽にいきましょう。

シロクマ理論

 

私の偏っていた思考に関連して「シロクマ理論」というのをご紹介したいと思います。

 

シロクマ理論とは?

「よく聞いてください。今から1日、シロクマのことだけは絶対に考えないでください」

こう言われたら、あなたはどう感じますか?

 

シロクマのことは考えないようにしよう・・・

シロクマのことは考えないようにしよう・・・

シロクマのことは考えないようにしよう・・・

 

きっと強くシロクマのことを考えたはずです。

 

それまでシロクマのことなんて考えてもみなかったのに、

「考えちゃダメだよ」と言われたとたんにシロクマのことが気になって気になってしょうがなくなってしまうということです。

私はこれをシロクマではなく、ネガティブな思考でやってたということですね。。。

 

シロクマ理論に関して詳しく知りたい方はこちら⬇️

 

引き寄せの法則との正しい向き合い方

柔軟に考える

今回いろんな例を用いて解説したように、何事もどちらかに偏り過ぎるとバランスを崩してしまいます。

 

ポジティブにもネガティブにも偏りすぎることなく、バランスよく考えることがとても大事です。

 

食べ物も同じものばかりひたすら食べ続けたら健康を害してしまいますよね。それと同じです。

このバランスのよい思考を身につけるにはある程度の訓練が必要ですが、訓練することで誰でも身につけるようになります。

 

その訓練方法にはまたどこかで解説します。

Take it easy(気軽にやる、あせらない、無理をしない)

こんな心持ちで大丈夫です。

 

思考よりも感情の影響が強い

「思考が現実化する」もちろんそういう側面もありますが、

どちらかというと思考よりも感情のほうが大切です。

 

「思ったこと」ではなく「あることを思った」ときにどういう感情になっているか大事で、

その感情と同じような波動の人、物、出来事が引き寄せられます。

 

なので、思考の内容に囚われるではなく、

自分が思考しているときに「どんな感情になっているか」にフォーカスしましょう。

・寂しいのか

・悲しいのか

・怖いのか

・楽しいのか

・嬉しいのか

普段、無意識だった感情を意識する習慣を身につけることが、

引き寄せの法則を建設的に活用する上での大事なスタートです。

 

自分の気持ちに敏感になり、

ちょっとでもワクワクしたり、楽しいなと思える思考に切り替えていくということを意識してみてください。

それでは、記事をお読みいただき、ありがとうございました。

 

東住(とうずみ)

\この記事はどうでしたか?/

-引き寄せの法則, 心理学
-,

© 2025 バランス思考を整える為のBlog Powered by AFFINGER5